初心者投資家の株ブログ

初心者投資家のリアルトレード/シミュレーションをつらつらと書き残します。

リアルトレード状況 2021/2/20(土)

 

お世話になっております。

富士政宗(S.Hiro)です。

 

口座開設をして暫くは予算内で買える範囲の株の値動きを監視していました。

目に入ったのは下記の銘柄となります。

当日の監視銘柄

※現在値は2/19終値

このうち売買したものは下記となります。 

買い

21/02/16 CAICA(2315)

約定数量:100株

約定単価:80

 

21/02/19 アジア開発キャピタル(9318)

約定数量:700

約定単価:16

売り

売りはありません。

 

さて、一つ一つ見ていきましょう。

考察

 

CAICA(2315)

21/02/16 CAICA(2315) 日足データ

f:id:lucia0320:20210220161717p:plain

<引用>kabutan.jp

縦の点線が2/16時点となります。

これは完全にやってしまったパターン・・・。といったところでしょうか。

私が買った時点では売りに出ないといけない時でした。

「皆買っているから買おう!」ではもう遅いのです。

1取引でかなり勉強になりました。 

始値:77 高値:86 安値:76 終値:78

高値を更新したのは前場、私が購入したのは後場の13:15でした。

次に当日の5分足を見てみましょう。

f:id:lucia0320:20210220162923p:plain

 <引用>kabutan.jp

 縦の点線が2/16 13:15時点となります。

このときの私の考えは以下となります。

 

  1. 「おっ!高値更新してる!」
  2. 「今日も伸びるのかな?」
  3. 「よし買おう!」 

・・・・違います。日足で伸び切っているときには時既に遅しなんですね。

伸び切ったのかどうなのかは、現時点では誰にもわかりません。

だからこそ買ってはいけないんだな。と思いました。

 このときは何の知識もなかったので、上がってるんだから上がるんだろう。と

思っていました。反省です。

 

では、どうすればよかったか?

結論としては、数日間に渡って伸びている株は買わないに尽きます。

 

ではいつ買うのか?

初心者ながら考察してみました。

 

※注意※ここから先はあくまでも初心者なりの考察です。

もう一度、CAICA(2315)の日足を見てみましょう。

f:id:lucia0320:20210220161717p:plain


これを拡大してみます。

f:id:lucia0320:20210220165455p:plain

上がり始めたのは2/1です。

ここで買うのが本当は理想です。

ではこの「理想」をどうやって見抜くのか?

 

私はこの緑色の線(5日移動平均線)に着目したいと思います。

移動平均線というのは過去終値の平均値となります。

 

縦の点線の右のローソク足が2/1時点となります。

これを見ると、2/2時点の移動平均線が上昇傾向にあるのが分かりますでしょうか。

これが買いのサインだと思います。

また、何を持って上昇とするのか。こちらを見分けるやり方を探すのに少し苦労しました。

 

次の日足チャートをご参照ください。

f:id:lucia0320:20210220171656j:plain

<引用>SBI証券

現在値は2/19終値となります。

縦線が2/1時点のローソクです。

 

さて、現時点が2/1後場終了とします。

直近でもみ合いとなっている高値と2/1後場終了時点の高値を私が直線で引いたものです。

この高値と高値を結んだ線と移動平均線に着目しますと

高値を結んだ線を移動平均線が突き抜けています。

更に、突き抜けた移動平均線ローソク足が乗っかっています。

 

この状態のときに買うと良いのではないかと思いました。

 

ちなみにCAICA(2315)については、そのまま保有しています。

行方がどうなるかは追って記事にしたいと思います。

アジア開発キャピタル(9318)

 21/02/19 アジア開発キャピタル(9318) 日足データ

f:id:lucia0320:20210220174246p:plain

<引用>kabutan.jp

 縦の点線が2/19時点となります。

CAICA(2315)の状態と非常に似ています。

 

CAICA(2315)の取引は2/16でした。

アジア開発キャピタル(9318)の取引は2/19です。

 

CAICA(2315)の二の舞にはなりたくない・・・・。

そう思っていたのですが、アジア開発キャピタル(9318)を買いました。

 

買った理由としてはローソク足となります。

もちろんCAICA(2315)のように、高値で引いた線と移動平均線と見比べると得策ではありません。

買わない選択肢もありだと思います!

むしろ買わない人のほうが多いような気がします・・・。

 

※注意※ここから先はあくまでも初心者なりの考察です。

一番右のローソク足(2/19時点)と、隣のローソク足(2/18時点)をご覧ください。

 2日立て続けに陰線が続いています。

ただし、この陰線の始値がほぼイコールになっています。

更に言えば、終値を比較すると2/19時点のほうが上昇しています。

 

これはどういうことなのか・・・?

15分足を見てみましょう。

f:id:lucia0320:20210220180339p:plain

縦線は2/19 14:30時点となります。

私が取引したのは14:28でした。

このときチャート上は15円〜17円でもみ合いになっていました。

仕事中だったこともあり、16円で指値注文しました。

 

16円で買って17円で売ろうという算段でした。

16円で指値注文したのは私の記憶だと13:50頃だったかと思います。

そこから14:30に約定しましたので、約定までに40分かかったことになります。

 

この40分というのが早いのか遅いのかわかりません。

揉み合いになっていたので、同じことを考えていた人が多かったのかもしれません。

 

約定後、すぐに17円で逆指値しようと思ったのですが

約定メールに気づいたときには14:58でしたので約定は間に合いませんでした。

 

なお、2/19 23:59時点のPTSでは18.6円のようです。

これがどうなるかは翌営業日次第でしょうか。

 

状況を注視しながら売りに出そうと思います。

 

 

ここまで拝読いただきありがとうございました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。